第201回・森で遊ぶ会(面の木園地)のご案内(このイベントは終了しました)
森で遊ぶ会・会員の皆様に
<このイベントは終了しました>
晩秋のブナ原生林の紅葉を見に行ってみませんか?
内容:
- 当会としては初めての場所ですが、奥三河にある「面の木園地」を訪ねます。ここは愛知県北東部に位置する「天竜・奥三河国定公園」の特別保護地域で、標高が1000mほどの山地にブナを中心とする県内随一の原生林が残っています。
- 「面の木」は茶臼山高原道路の途中にある園地で、ここを起点にこの原生林や「天狗棚」と呼ばれる展望台を巡る遊歩道が整備されています。このコースでは原生林のブナやミズナラの他、紅葉の鮮やかなメグスリノキを始め、オオモミジやオオイタヤメイゲツなど多くのカエデ類の紅葉も楽しめます。
- 面の木園地の駐車場から歩き始め、よく整備された山道を天狗棚山頂まで標高差にして200mほどを登ります。途中には急な階段もありますが、手すりもしっかり整備されているので危険はありません。周回するのに2時間ほどの行程ですが、昼食をはさみ4時間ほどかけて植物や景色を見ながらゆっくり歩く予定です。山頂まで行かず、中腹からショートカットするルートもありますので、途中で班を組み替え、希望される方にはそちらのルートを回っていただくことも可能にします。
- 下記のリンクで開くファイルには、面の木園地のマップと予定コースなど詳しい案内が紹介されています。
日時:2023年11月9日(木)
- 年間計画で予定した開催日(11/6)から変わっていますので、ご注意下さい。
- 雨天見込みの場合は11月13日(月)に延期します。
- 予備日に延期の場合は、前日の18時までに電話やメールで連絡します。
集合と解散: 静岡駅南口(スルガ銀行前、いつもの所)
- 【集合】7:15、【出発】7:30(集まり次第出発)【帰着】19:00頃の予定
- 藤枝の国道1号、うぐいすパーキングでも乗車いただけます。【集合】7:50
- いつもより出発が30分早いので、ご注意下さい。
参加費: 7,500円 (バス、資料、保険代など。)
- 金額は見込みで、参加人数により多少前後します。当日、乗車時にいただきます。
募集人数: 30名程度
- 但し、参加者が20名未満の場合は催行中止とします。
持ち物: 弁当、飲み物、雨具、防寒具、山歩きに適した服装と滑りにくい靴、ストック。
申込: 知り合いのインストラクター会員、もしくは下記担当者に、乗車場所と延期の時の参加可否も含め、連絡して下さい。
- 小久保 忠嘉 携帯:090-7864-0306
- 高橋 健三 携帯:090-7614-9413
詳しくはこちら(リンク) ⇒ http://shinrinshizuoka.com/wp-content/uploads/2023/10/201回森で遊ぶ会(面の木園地)開催通知.pdf
[森で遊ぶ会・会員の皆様に]と表示されたこのイベントは、[森で遊ぶ会]の会員の間で催行されるバスツアーです。新規に参加をご希望される方は、[森で遊ぶ会]への入会が必要です。お知り合いの、森林インストラクターしずおか会員にご相談下さい。