講師派遣: 自然観察会(船越堤公園)参加報告

1 実施日時: 平成29年11月2(木) 9時30分~11時30分

2 場所: 船越生涯学習交流館~船越堤公園

3 参加講師: NPO森林インストラクターしずおか  担当: 中川、大石

4 参加者: 大人 50名弱

5 概要:

  • 予め船越生涯学習交流館で、今日のコースやそこで見られる樹木の解説、森林散策の効用などについて説明した。
  • 参加者を2班に分け、それぞれインストラクターがついて公園内を歩いた。
  • 紅葉が始まった丘陵の景観を楽しんでもらいながら、紅葉のメカニズムについて解説した。
  • コースに沿って見られる樹木について、資料を見てもらいながら順次解説をした。タブノキのどっしりとした枝張り、クスノキの香りや葉の特徴、ユリノキの名前の由来、ハナミズキがいち早く準備した花芽、アカシデとイヌシデの違い、コルク質のないヒメシャラの樹皮の触感、大きなクヌギの実、ウルシ類の特徴ある羽状複葉などなど...である。

詳しくはこちら ⇒ 講師派遣(船越堤観察会)実施報告書

(このリンクをクリックすると、もう一度同じリンクが表示されます。お手数でも、それをもう一度押して下さい。) 


それぞれの表題か見出し写真をクリックして下さい。内容が表示されます。