団体の概要
私たちは、静岡県内で活動する”森の案内人” 森林インストラクターで構成されています。
森林散策、観察会、木工クラフト、・・・様々な体験会・イベントを通じて、自然や森林の大切さやおもしろさを皆様にお届けします。
■名称 特定非営利活動法人森林インストラクターしずおか
■代表者 理事長 青野ダイチ (平成26年6月14日就任)
■設立年 平成12年9月8日
■会員数 28名(令和3年12月現在)
■主な活動実績(令和3年:暦年)
・森で遊ぶ会(樹木を中心とした自然観察会): 自主企画の行事として5回開催(バスツアー2回、現地集合3回: 参加者 延べ149人、会員は延べ45人)。 新型コロナの感染数が低下したタイミングを見計らって、主に現地集合で実施した。他に4回のバスツアーを計画していたが、感染拡大時期に当たったため催行中止にした。
・静岡市高山市民の森・森林教室: 静岡市の委託事業として6回開催(参加者 延べ131人(38家族)、会員は延べ50人)。
・イベント参加: 3つのイベントに参加予定だったが、新型コロナ蔓延のため、リモート開催による1回を除き中止に。
・子ども樹木博士認定会: 感染防止のため、募集を中断した。
・会員研修会: 昨年に続き、今年も感染防止のため中止した。
・有度山北麓の里山づくり: 作業道整備、草刈り、ビオトープ作り等を定例活動として月2回実施(参加会員、延べ95人)。
・講師の派遣: 今年は該当する行事が皆中止になり、派遣の依頼がなかった。
以下は毎年の活動を紹介するスライドです。(圧縮のため、低画質になっています。)