◆活動の記録◆
|
|
森や木と親しむ会の定期報告(3月分) |
(1)第162回森や木と親しむ会の実施
◆日時:3月20日(水)13:30〜14:30
◆場所:浜松市内・社会福祉法人慶成会(野の花)
◆内容:
野草・樹木アルバムづくり(ハクモクレンなど8種)と木のクラフト教室(ブランコ)
◆参加者:20人
◆参加インストラクター:藤田(主査)、ほかにボランティア5人
(2)第163回森や木と親しむ会の実施
◆日時:3月20日(水)10:00〜11:30
◆場所:浜松市内・社会福祉法人慶成会(グリーンヒルズ東山)
◆内容:野草・樹木アルバムづくり(スミレなど8種)と木のクラフト教室(ブランコ)
◆参加者:16人
◆参加インストラクター:藤田(主査)、ほかにボランティア5人
|
|
|
|
|
|
|
森や木と親しむ会の定期報告(2月分) |
(1)第160回森や木と親しむ会の実施
◆日時:2月20日(水)13:30〜14:30
◆場所:浜松市内・社会福祉法人慶成会(野の花)
◆内容:
野草・樹木アルバムづくり(ツバキなど8種)と木のクラフト教室(ひな飾り)
◆参加者:20人
◆参加インストラクター:藤田(主査)、広野、ほかにボランティア5人
(2)第161回森や木と親しむ会の実施
◆日時:2月27日(水)10:00〜11:30
◆場所:浜松市内・社会福祉法人慶成会(グリーンヒルズ東山)
◆内容:
野草・樹木アルバムづくり(ロウバイなど8種)と木のクラフト教室(ひな飾り)
◆参加者:15人
◆参加インストラクター:広野(主査)、藤田、ほかにボランティア5人
|
|
|
|
|
|
|
森や木と親しむ会の定期報告(1月分) |
(1)第158回森や木と親しむ会の実施
◆日時:1月16日(水)13:30〜14:30
◆場所:浜松市内・社会福祉法人慶成会(野の花)
◆内容:
野草・樹木アルバムづくり(クチナシなど8種)と木のクラフト教室(カメとツル)
◆参加者:12人
◆参加インストラクター:藤田(主査)、廣野、ほかにボランティア5人
(2)第159回森や木と親しむ会の実施
◆日時:1月23日(水)10:00〜11:30
◆場所:浜松市内・社会福祉法人慶成会(グリーンヒルズ東山)
◆内容:
野草・樹木アルバムづくり(マサキなど8種)と木のクラフト教室(カメとツル)
◆参加者:16人
◆参加インストラクター:藤田(主査)、廣野、ほかにボランティア5人
|
|
|
|
|
|
|
第116回森で遊ぶ会 |
磐田・桶ヶ谷沼
1 実施日時 平成25年1月12日(土)
2 参加インストラクター
担当: 小久保、高橋
アシスト会員: 井上、野、越智、内野、矢下、藤田、廣野
3 参加者 一般19名
詳細はこちらをご覧ください。
|
|
|
|
|
|
|
森や木と親しむ会の定期報告(12月分) |
(1)第156回森や木と親しむ会の実施
◆日時:12月19日(水)13:30〜14:30
◆場所:浜松市内・社会福祉法人慶成会(野の花)
◆内容:
野草・樹木アルバムづくり(ツワブキなど8種)と木のクラフト教室(お正月飾り)
◆参加者:20人
◆参加インストラクター:藤田(主査)、廣野、ほかにボランティア5人
(2)第157回森や木と親しむ会の実施
◆日時:12月26日(水)10:00〜11:30
◆場所:浜松市内・社会福祉法人慶成会(グリーンヒルズ東山)
◆内容:
野草・樹木アルバムづくり(センリョウなど8種)と木のクラフト教室(お正月飾り)
◆参加者:16人
◆参加インストラクター:広野(主査)、藤田、ほかにボランティア5人
詳細はこちらをご覧ください。
|
|
|
|
|
|
|
高山・市民の森 森林教室 12/9 |
森の観察&ミニクリスマスツリー作り
1 実施日時 12月9日(日)午前10時〜午後3時
2 参加講師名: NPO森林インストラクターしずおか
担当者:内野、早川 アシスト会員:越智、大石、矢下、高橋、井上、増田、中川
3 参加者 15家族、41人(大人 18人、こども 23人)
詳細はこちらをご覧ください。
|
|
|
|
|
|
|
第115回森で遊ぶ会 |
船越堤公園
日時 平成24年12月8日 天候:晴れ
参加者 13人
参加インストラクター
担当:井上 大石
アシスト会員:青野 内野 越智
詳細はこちらをご覧ください。
|
|
|
|
|
|
|
森や木と親しむ会の定期報告(11月分) |
(1)第154回森や木と親しむ会の実施
◆日時:11月21日(水)13:30〜14:30
◆場所:浜松市内・社会福祉法人慶成会(野の花)
(2)第155回森や木と親しむ会の実施
◆日時:10月28日(水)10:00〜11:30
◆場所:浜松市内・社会福祉法人慶成会(グリーンヒルズ東山)
詳細はこちらをご覧ください。
|
|
|
|
|
|
|
高山・市民の森 森林教室 11/11 |
「森林散策とマイ箸&焼き芋作り」
1 実施日時 平成24年11月11日(日)10時〜15時
2 参加講師名
NPO森林インストラクターしずおか
担当者 矢下、高橋
アシスト会員 青野、井上、内野、大石、小嶋、小久保、中川、早川、 増田
3 参加者 親子16組 49名 (大人18名 子ども31名)
詳細はこちらをご覧ください。
|
|
|
|
|
|
|
「パレットフェスタ2012」へ参加 |
(1) 開催期間 11月17日(土)〜25日(日)
(2) 場所 浜松市ザザシティ・パレット
(3) 参加内容
@ 木の実の森林鉄道の展示(52種類)
A 木の実クイズ(12問) 回答者に「木のアクセサリー」を贈呈
(4) 参加者(木の実クイズ) 50人 (5) 担当幹事 藤田久男
詳細はこちらをご覧ください。
|
|
|
|
|
|
|
第114回森で遊ぶ会 |
県立森林公園
1 実施日時 平成24年11月20日
2 参加インストラクター
担当: 井上 小久保、 アシスト会員: 藤田 内野 高橋
3 参加者 一般13名(うち、現地参加4名)
詳細はこちらをご覧ください。
|
|
|
|
|
|
|
育樹祭イベント参加報告書 |
○実施日時:平成24年11月11日(日)7:30〜15:30
○場 所:袋井市エコパ おもてなし広場
○参加インストラクター:
岩崎、内山、小川、越智、藤田、ほかにボランティア3人
詳細はこちらをご覧ください。
|
|
|
|
|
|
|
第113回森で遊ぶ会 |
県立森林公園
1、 日時 平成24年11月4日(日) 10:00〜15:00
2、 場所 県立森林公園
3、 内容 森林散策、燻製、花炭
4、 対象 小学生〜大人 (小学生未満は保護者同伴)
5、 参加人員 成人24名 児童8名 幼児2名 インストラクター3名 計37名
詳細はこちらをご覧ください。
|
|
|
|
|
|
|
第112回森で遊ぶ会 |
駿府城公園
1 実施日時 平成24年11月10日、AM10時から12時まで
2 参加インストラクター
担当: 内野 小久保 矢下 高橋
アシスト会員: 青野 井上 大石 越智 上妻 早川 増田
3 参加者 現地募集で13名 (大人 13名、うち3名がリピーター)
詳細はこちらをご覧ください。
|
|
|
|
|
|
|
静岡市自然観察会 井川巨木の森のカエデたち |
日時 平成24年10月20日(土)
天気 曇り
参加者 静岡市民40名うち子供3名
参加インストラクター 内野、小嶋、高橋、青野
詳細はこちらをご覧ください。
|
|
|
|
|
|
|
24時間テレビ35「愛は地球を救う」募金活動への協力 |
毎年「イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン」でお世話になっているマックスバリュ東海が日本テレビ放送の「24時間テレビ」に協賛して店頭で実施する募金活動に協力しました。
日 時 平成24年8月18日(土)14〜15:00
場 所 ザ ビッグ 静岡新伝馬店
参加会員 藤田、井上、内野、越智、増田、青野
詳細はこちらをご覧ください。
|
|
|
|
|
|
|
森や木と親しむ会(10月分) |
(1)第152回森や木と親しむ会の実施
◆日時:10月17日(水)13:30〜14:30
◆場所:浜松市内・社会福祉法人慶成会(野の花)
◆内容:野草・樹木アルバムづくり(アケビなど8種)と木のクラフト教室(リス)
◆参加者:17人
◆参加インストラクター:藤田(主査)、廣野、ほかにボランティア5人
(2)第153回森や木と親しむ会の実施
◆日時:10月24日(水)10:00〜11:30
◆場所:浜松市内・社会福祉法人慶成会(グリーンヒルズ東山)
◆内容:野草・樹木アルバムづくり(イヌマキなど8種)と木のクラフト教室(小鳥)◆参加インストラクター:広野(主査)、藤田、ほかにボランティア5人
|
|
|
|
|
|
|
第110回森で遊ぶ会 |
駿府城公園
1 実施日時
平成24年10月06日、AM10時から12時まで
2 参加講師名
森林インストラクターしずおか
担当者 内野 小久保 高橋 矢下 アシスト会員 青野 井上
大石 小島 越智 早川 (アイウエオ順)
3 参加者 21人 (大人 21人、内半数がリピーター)
4 概要 (活動の概要、参加者の感想など)
(1)活動概要
・参加者21名(現地募集)
・東御門・巽櫓付近に集合、散策コースを@駿府城公園中心部コースと、 A紅葉山公園沿の土手を通り西門に至るコースの2つに分け、参加者には希望のコースに参加して頂き、それぞれにインストラクターが同行した、
・晴(富士山の眺望はきかなかった)・無風の散策日和だったが、まだ残暑の様な暑さが残るなか、各々のインストラクターが持ち味を生かした説明を行った、参加者は葉の香りや、長枝・短枝への葉の付き方、日光を効率よく受けるための枝の捻じれ等、新たな樹木活動の発見に驚きながら、植物の名前を覚え樹木により親しみを深めていた、
・今後の活動の資とするため参加者にアンケートを書いて頂いた、
(2)参加者の感想(アンケート結果)の主な内容
・タラヨウの葉裏に文字が書ける事、トキワギョリュウの枝・葉・実の付き方、ナギの枝は節毎に90°ずつ葉が捻じれ2列状に見える等、樹木の不思議・生き残り戦術等奥の深さに感激した、
・クロマツ(日本種)とテーダ松(外来種)の違いを始め、外来種の多さに驚いた、 ・大樹が沢山あり駿府城公園の歴史の重さを感じた、
・樹木の名前を沢山覚えこれから散歩が楽しくなる、
・花の咲いている時に来たかった、
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「浜松花と緑の祭2012」への参加報告 |
(1) 日時
平成24年
10月20日(土)10:00〜17:00
21日(日)10:00〜16:00
(2) 場所 浜松市内アクト通り
(3) 出展内容と参加者
好天に恵まれ、新たに「ジュズダマのブレスレットづくり」を加えたこともあり、 昨年を大幅に上回る(ほぼ倍増)参加者があった。
@ 木のクラフトづくり 208人
A 木のコマづくりとタイムトライアル 102人
B ジュズダマのブレスレットづくり 64人
C 木の実クイズ 75人
合計 449人
(4) 参加インストラクター
20日(土)内山、廣野、藤田、そのほかにボランティア4人
21日(日)小川、廣野、藤田、そのほかにボランティア4人
(5) その他
来場者の人気投票により、花緑ブースの部(59団体)で3位の表彰を受けた。
|
|
|
|
|
|
|
■第109回 森で遊ぶ会 |
青木が原樹海
1 日 時: 2012年9月25日(火)8:00 〜 16:00
2 場 所: 青木ヶ原樹海
3 参加者: 一般21名
4 参加インストラクター : 青野、小久保、中川、萩野。
担当: 井上、高橋
5 概要
当初懸念された参加者は、最終的には一般21名、会員6名と小型のバスの補助席を使うほどの盛況となりました。8時に静岡駅前を出発、東名高速から新東名を通って朝霧高原道の駅で休憩、合流会員を拾い、青木ヶ原樹海に向かいました。139号線側から樹海に入り、紅葉台(1164m)に上がり、樹海を上から眺めましたが、晴れていれば素晴らしい眺めの富士山は残念ながら雲に覆われていました。数日前の雨で道が滑り易いので、急下降のコースを緩斜面の道に変更、龍宮洞穴、英氷穴を経てゴールの野鳥の森公園までのコースを歩きました。溶岩台地に広がる原生の針広混交林に生える樹木や草花を観察しながら、カツラの落葉の甘い香りを嗅いだり、色々なキノコを観ながら気持のいい歩きを楽しみました。数日前の雨で一斉に生えてきたのか、キノコがいたるところに数多く見られたのには驚きました。
心配された空模様でしたが降られることなく、事故もなく無事に終えることができ、参加者の皆さんも満足された1日でした。
|
|
|
|
|
|
|
平成24年度研修会実施報告 9/29〜30 |
1 研修内容
◆9月29日(土)
<県立森林公園ピクニックガーデン、県立森林公園〜水窪町>
(1) 燻製づくり
(2) 花炭づくり
(3) 講演
@ 森林保健活動(小川)
A ボルネオの旅(早川)
◆9月30日(日)
<水窪町〜山住神社〜スーパー林道天龍線〜天竜の森〜船明ダム・市民運動広場(解散)>
(1) 青崩峠散策
(2) 山住神社の大杉見学
(3) 天龍の森・竜頭山散策
(予定していた「野鳥の森散策」は、台風17号の接近が予想されたため、取りやめ)
2 参加者 青野、朝比奈、井上、内野、内山、大石、小川、越智、上妻、栗岡、小久保、小嶋、杉山、高橋、中川、萩野、早川、廣野、藤田(久)、増田、矢下の21名
|
|
|
|
|
|
|
森や木と親しむ会(9月分) |
(1)第150回森や木と親しむ会の実施
◆日時:9月19日(水)13:30〜14:30
◆場所:浜松市内・社会福祉法人慶成会(野の花)
◆内容:
野草・樹木アルバムづくり(ヒガンバナなど8種)と木のクラフト教室(ウサギ)
◆参加インストラクター:藤田(主査)、廣野、ほかにボランティア3人
(2)第151回森や木と親しむ会の実施
◆日時:9月26日(水)10:00〜11:30
◆場所:浜松市内・社会福祉法人慶成会(グリーンヒルズ東山)
◆内容:
野草・樹木アルバムづくり(コスモスなど8種)と木のクラフト教室(ウサギ)
◆参加インストラクター:藤田(主査)、廣野、ほかにボランティア5人
|
|
|
|
|
|
|
高山・市民の森 森林教室 9/9 |
草木染め
1 日時:平成24年9月9日(日)10:00~15:00
2 参加者 一般親子 8組 21名 (大人10名 子ども11名)
3 参加インストラクター
青野 内野 大石 上妻 小嶋 高橋 中川 早川 増田
担当 越智 朝比奈
4 実施内容の概要
(1) 森林散策及び自然観察
8組にそれぞれ一人の森林インストラクターが付き、参加者の希望に沿ったコースを散策した。頂上までのコースをとった家族は、富士山を見ることができて喜んでいた。今回は幼児が多く、近場を散策した組もあったが、それぞれ自由に行動できるメリットがあった。
(2)草木染め
今回は材料に、アメリカセンダングサ、玉ねぎの皮、黒アズキ、クサギの実を使い、媒染剤にはアルミニウム、鉄さび等を使用した。 模様を作る道具として、輪ゴム、割りばし、ビー玉等、身近にあるものを使用。
アメリカセンダングサ、玉ねぎの皮は黄色、黒アズキは赤紫、クサギの実は青に染め上り、参加者はその出来栄えにたいへん満足していた。 中にはTシャツを用意してきて染め上げた親子もいた。
身の周りにあるいろいろな植物が染物の材料になり、身近な道具を使って個性ある模様を作り、自分だけのオリジナルのスカーフを作ることができるという体験を楽しんでいただけたと思う。
|
|
|
|
|
|
|
森や木と親しむ会(8月分) |
(1)第148回森や木と親しむ会の実施
◆日時:8月8日(水)13:30〜14:30
◆場所:浜松市内・社会福祉法人慶成会(野の花)
◆内容:
野草・樹木アルバムづくり(サルスベリなど8種)と木のクラフト教室(セミ)
◆参加インストラクター:藤田(主査)、廣野、ほかにボランティア4人
◆参加人数 20人
(2)第149回森や木と親しむ会の実施
◆日時:8月29日(水)10:00〜11:30
◆場所:浜松市内・社会福祉法人慶成会(グリーンヒルズ東山)
◆内容:
野草・樹木アルバムづくり(フヨウなど8種)と木のクラフト教室(ゾウガメ)
◆参加インストラクター:広野(主査)、藤田、ほかにボランティア5人
◆参加人数 16人
|
|
|
|
|
|
|
■第107回 森で遊ぶ会 |
花の小田貫湿原
1 日時:平成24年7月31日(火)8:00~16:00
2 場所:富士宮市 小田貫湿原周辺
3 参加者:一般18名(うち小学生1名)
4 参加インストラクター
青野 内野 小久保 早川 藤田 担当 井上 朝比奈
5 実施内容の概要
(1) 自然観察 田貫湖をめぐる遊歩道から、小田貫湿原まで自然観察をしながら散策した。田貫湖には近年、外来種のカナダガンが定住しており、生態調査のため首に標識を付けた個体も何羽か見られた。
小田貫湿原は多様な植生で、今回はチダケサシ、クサレダマ、コオニユリ、コバノギボウシ、カナウツギ、ウツボグサ他、多種の植物観察をすることができた。
抜けるような青空に田貫湖に映る富士山や、木道を渡る涼しい風に参加者は満足気な様子だった。
(2)芝川町 西山本門寺 帰り道の途中、芝川町の西山本門寺で巨樹を観察。境内の樹齢300年を超える大イチョウ、織田信長の首塚、推定樹齢500年の伝説のヒイラギ等を観察。
枯死が危ぶまれるヒイラギの近くに織田家の末裔、信成クンの植えた2代目の ヒイラギがありました。 厳しい暑さの一日でしたが、楽しく、無事に観察会を行うことができました。
|
|
|
|
|
|
|
■第108回 森で遊ぶ会 |
佐鳴湖公園
1 日時:平成24年7月29日(日)9:30~14:30
2 場所:浜松市佐鳴湖公園(北岸管理棟及びその周辺)
3 参加者:子ども16人、保護者14人、計30人
4 参加インストラクター 内山、小川<幹事>、廣野、藤田(久)<幹事>
5 実施内容の概要
(1) 自然観察 管理棟の前の広場で、チョウ・トンボ・セミ・バッタなど17種の昆虫の写真を入れた資料(夏の昆虫アルバム)を渡し、4班に分かれて、観察できたものに○をつける遊びを行った。観察後、管理棟に戻って、観察できたものを発表してもらった。キアゲハ・ベニシジミ・ヤマトシジミ・モンシロチョウ・キタキチョウ・シオカラトンボ・コシアキトンボ・クマゼミ・トノサマバッタ・ショウリョウバッタ・コオロギ・アメンボなどが観察できた。
(2) 木のクラフトづくり 管理棟内で、輪切り材クラフト(カエル)と木のアクセサリー(アヒル)づくりを楽しんだ。
(3) ザリガニ釣り 昼食後、管理棟から、近くの沼地へ移動し、ザリガニ釣りを行った。餌はスルメで、多い家族は7~8匹、平均して2~3匹の成果があった。
以上、天候にも恵まれ(曇り時々晴れ)、親と子・ジジババと孫が夏休みに入って最初の日曜日を大いに楽しんだ。
|
|
|
|
|
|
|
森や木と親しむ会(7月分) |
(1)第146回森や木と親しむ会の実施
◆日時:7月18日(水)13:30〜14:30
◆場所:浜松市内・社会福祉法人慶成会(野の花)
◆内容:野草・樹木アルバムづくり(ハスなど8種)と木のクラフト教室(木のアクセサリーづくり)
◆参加インストラクター:藤田(主査)、廣野、ほかにボランティア5人
◆参加人数 17人
(2)第147回森や木と親しむ会の実施
◆日時:7月25日(水)10:00〜11:30
◆場所:浜松市内・社会福祉法人慶成会(グリーンヒルズ東山)
◆内容:野草・樹木アルバムづくり(ガマなど8種)と木のクラフト教室(木のアクセサリーづくり)
◆参加インストラクター:藤田(主査)、廣野、ほかにボランティア5人
◆参加人数 16人
|
|
|
|
|
|
|
森や木と親しむ会(6月分) |
(1)第144回森や木と親しむ会の実施
◆日時:6月20日(水)13:30〜14:30
◆場所:浜松市内・社会福祉法人慶成会(野の花)
◆内容:
野草・樹木アルバムづくり(ガクアジサイなど8種)と木のクラフト教室(トンボ)
◆参加インストラクター:藤田(主査)、廣野、ほかにボランティア5人
◆参加者:15人
(2)第145回森や木と親しむ会の実施
◆日時:6月27日(水)10:00〜11:30
◆場所:浜松市内・社会福祉法人慶成会(グリーンヒルズ東山)
◆内容:
野草・樹木アルバムづくり(クチナシなど8種)と木のクラフト教室(カエル)
◆参加インストラクター:広野(主査)、藤田、ほかにボランティア4人
◆参加者:17人
|
|
|
|
|
|
|
高山・市民の森 森林教室 6/10 |
「森の散策と木の実の動物づくり」
1 実施日時 平成24年6月10日 10時〜14時30分
2 参加講師名 森林インストラクターしずおか
担当者 中川、小嶋 アシスト会員 青野、朝比奈、井上、内野、小久保、高橋、早川、 藤田、増田、矢下、(杉山)
3 参加者 40人 (大人 18人、こども 22人)
4 概要 (活動の概要、参加者の感想など)
開始前は霧が深く雨の心配もあったので急きょ受付場所を『森の恵』(管理棟)前に変更した。午前中は心配された雨も降らず、天気は回復したので参加者は5班に分かれて森の散策を行った。子供達はイチゴ狩りを楽しんでご満悦でした。保護者はコアジサイが咲き誇り、小鳥やカエルの合唱を聞きながらの林内散策に堪能した様子でした。午後からは木の実を使った動物作りに親子で挑戦してユニークな動物がたくさんできた。材料だけ準備して後はそれぞれの参加者の発想に任せた動物作りは子供たちの想像力訓練にはちょうど良い教材ではないかと考えられたが、終盤幼児は飽きてしまい会場内を駆け回っていた。しかし、これもストレス発散の役には立ったのではないかと思った。欲を言えば小学生の親子連れがもう少し多ければな・・・と思った。参加者は自分たちの作ったお人形を大事そうに抱えて三々五々帰って行ったが次回も参加したいと言って下さった方が多かったので我々もホッとして山をおりた。
|
|
|
|
|
|
|
■第106回 森で遊ぶ会 |
新緑の井川高原
参加者 一般 11名
日時 6月4日(月)
会員 9名(藤田、中川、青野、井上、高橋、増田、矢下、小久保、内野)
久しぶりの晴天に恵まれて、欠席者もなく出発予定時間の8時少し前に静岡駅南口を出発、横沢経由で富士見峠へ向かう道が通行止めのため上落合経由で富士見峠に向かいました。
井川高原ハイキングコースは稜線コースと樹間コースの2本ありますが、今回は富士見峠の駐車場から植生の豊かな稜線コースを歩き、ピクニック広場で昼食、昼食後ピクニック広場周辺の林縁を自然観察、稜線コースに戻り大日峠の駐車場までの自然観察をいたしました。標高1100m〜1200m程の比較的なだらかなコースをゆっくりと丁寧に樹木観察をして爽やかな新緑の井川高原を存分に楽しんでまいりました。
花はヤマツツジ・モチツツジ・オトコヨウゾメなどが咲いていましたが、参加者の皆さんは樹木の同定ポイント、ヒメシャラとナツツバキの違い、ヤマウルシとキハダの違い、赤ちゃんの柔らかな頬のような感触のマツブサの葉など熱心にメモを取りながら大変興味を示してくれました。昼食後も参加者から「早めに出発してこの広場の林縁を歩きましょう」と促され、ゆっくりと歩きながら丁寧にピクニック広場の周辺を観察しました。
天候に恵まれて、新緑の明るい稜線コースを、快適な気温で山歩きにはちょうど良く、アップダウンの比較的少ないコースを、ゆっくりと丁寧に説明しながら歩いたことなど、明るい笑顔と歓声のなか、大変和やかな「森で遊ぶ会」を堪能していただき、静岡駅には3時30分ごろ戻りました。
|
|
|
|
|
|
|
静岡市自然観察会 春の井川巨木の森 報告 |
日時 平成24年5月19日(土)
天気 晴れ
参加者 静岡市民26名
参加インストラクター 内野、小嶋、高橋、青野
詳細はこちらをご覧ください。
|
|
|
|
|
|
|
森や木と親しむ会(5月分) |
(1)第142回森や木と親しむ会の実施
◆日時:5月16日(水)13:30〜14:30
◆場所:浜松市内・社会福祉法人慶成会(野の花)
◆内容:
野草・樹木アルバムづくり(ヒルガオなど8種)と木のクラフト教室(カエル)
◆参加インストラクター:藤田(主査)、広野、ほかにボランティア5人
◆参加者:17人
(2)第143回森や木と親しむ会の実施
◆日時:5月23日(水)10:00〜11:30
◆場所:浜松市内・社会福祉法人慶成会(グリーンヒルズ東山)
◆内容:
野草・樹木アルバムづくり(スイカズラなど8種)と木のクラフト教室(チョウ)
◆参加インストラクター:藤田(主査)、広野、ほかにボランティア5人
◆参加者:18人
|
|
|
|
|
|
|
高山・市民の森 森林教室 5/13 |
1 実施日時 平成24年5月13日(日) 10:00〜14:10
2 参加講師名 森林インストラクターしずおか
担当者:高橋 健三、小久保 忠嘉 アシスト会員:青野 ダイチ、朝比奈 恵美子、井上 俊、内野 則夫、 大石 正教、上妻 親司、小嶋 博、早川
和男、 廣野 淳三、藤田 久男、増田 将、矢下 博
3 参加者 13家族38人(大人 18人、子ども20人)
詳細はこちらをご覧ください。
|
|
|
|
|
|
|
全国育樹祭プレイベント |
みんなでつくろう!木とのふれあい広場
日 時 平成24年5月5〜6日10時〜16時
会 場 グランシップ 芝生広場
参加者 自然木の鉛筆づくり 96人、マテバシイのミニ靴作り 110人
会 員 井上、内野、越智、高橋、中川(6日)、増田(6日)、青野(5日)
くわしくはこちら。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
森や木と親しむ会(4月分) |
(1)第140回森や木と親しむ会の実施
◆日時:4月18日(水)13:30〜14:30
◆場所:浜松市内・社会福祉法人慶成会(野の花)
◆内容:
野草・樹木アルバムづくり(カラスノエンドウなど8種)と木のクラフト教室(チョウ)
◆参加インストラクター:藤田(主査)、広野、ほかにボランティア5人
◆参加者:15人
(2)第141回森や木と親しむ会の実施
◆日時:4月25日(水)10:00〜11:30
◆場所:浜松市内・社会福祉法人慶成会(グリーンヒルズ東山)
◆内容:
野草・樹木アルバム作り(アケビなど8種)と木のクラフト教室(端午の節句飾り)
◆参加インストラクター:広野(主査)、藤田、ほかにボランティア4人
◆参加者:16人
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
平成23年度の活動一覧はこちらをご覧ください。
平成22年度の活動一覧はこちらをご覧ください。
平成21年度以前の活動一覧はこちらをご覧ください。
|
|
|